• 森の風工房の紹介

    broken image

    私たちが作っています

    生産者

     

    山梨県甲州市にて柿の生産・販売を行っております。
    福来柿のお問合せはメールにて承っております。mori@kcnet.ne.jp
    broken image

    森の風工房の福来柿

    福来柿とは・・

     

    自家農園にて丹精込めて作られた柿の実から、手間暇をかけて一つ一つ干し柿を生産しております。無添加・無燻蒸。

  • 森の風工房が作る福来柿

    broken image

    無添加・無燻蒸

    通常、干し柿を作る場合、殺菌や漂白などの為に、硫黄燻蒸という工程を含みますが、森の風工房で作る干し柿(以下 福来柿)は一切添加物を使用しておりません。

     
    自然のまま、色鮮やかな飴色の福来柿を提供しております。
    broken image

    なぜ硫黄燻蒸しなくても鮮やかな色が保たれるのか

    その秘密は福来柿を作る工程にあります。木で完熟しきった柿を、人の手で一つ一つ大切に収穫し、皮をむき・吊り干し&平干しの作業を行います。

     
    吊り干し&平干しをする期間は、日々、天気・自然状態に気を配り、手間暇をかける事で、硫黄燻蒸という人為的な作業を加えずに、品質を保つ事を誇りとしています。
     
    森の風工房で作られる福来柿は、自然のリズムに寄り添う事で生み出される、大地の結晶です。
    broken image

    大地の豊かさを凝縮

    福来柿を生産している森の風工房は、山梨県甲州市に位置します。真冬には氷点下になり積雪、真夏には全国一の暑さを記録する程の厳しい日差しが照りつける山梨県甲州市。

     
    寒暖の差が激しい気象条件の中で育つ柿の木は、大地からの栄養をじっくり吸収し、太陽の日差しを存分に浴びて、毎年秋に実りの季節を迎えます。収穫した柿の皮をむき、吊り干し・平干しをし始める頃には、木枯らしが吹き荒れます。
     
    冬の冷たい北風は、柿の内部に貯えられた甘みを白い粉(糖)として柿の表面に出す為に、かかせません。
    broken image

    福来柿の由来

    生の柿を収穫してから干し柿にするまでの約3ヶ月間、創意工夫を重ね、次第に仕上がっていく楽しさを日々感じながら、作っている福来柿には、私たち生産者の愛情が注がれています。

     

    時間を短縮し効率的に仕上げた干し柿では味わえない、ほんものの時間と愛情がたっぷり染み込んだ干し柿。
     
    味わう方に楽しみと喜びをお届けしたいという気持ちから『食べた人に福が来る』という想いを込めて一つ一つ丁寧に作っております。

     

     

    豊かな実りが凝縮された

    大地の結晶 福来柿

     

    一口頬ばると、自然の甘味によって

    お口の中に、幸せなひとときが広がります。

  • 福来柿の特徴

    broken image

    通常の干し柿とは?

     

    山梨県、甲州市は《松里のころ柿》というブランド名で、干し柿の名産地として有名ですが、通常の干し柿は、「硫黄燻蒸」を行います。

     

    この作業は、柿の酸化防止とカビや雑菌の繁殖抑制の為、また、果肉の発色をより鮮やかにする目的として行い、硫黄燻蒸処理を施した干し柿が流通の主流となっています。

     

    broken image

    無燻蒸の福来柿とは・・?

     

    通常、「硫黄燻蒸」の処理を施さない干し柿は、表面が黒く固くなってしまいますが、森の風工房で作る福来柿は、表面には白い粉がつき、中は飴色で、ふっくら柔らかく、とろける食感の仕上がりになっています。

     

     

    その秘密は、一般的に行われている「硫黄燻蒸」の処理の代わりに日々、天気・自然状態に気を配り、手間暇をかける事。
     
    人為的な処理を加えず、自然のリズムに寄り添う生産方法の為、無燻蒸の干し柿は品質管理が大変難しく、生産はごく少数となっています。

     

     

    つまり、時間と手間暇がかかり
    作るのが難しい無燻蒸の干し柿
     
    森の風工房だからお作りできる希少な逸品です
    broken image

    一つ一つ丹精込めてお作り致しております

    是非一度 ご賞味下さい

     

  • 福来柿ができるまで

    柿の四季

    broken image

    花をつける

    真冬の厳しい寒さを耐えて迎える春先5月頃。柿の木は、ほのかに淡いクリーム色の花を咲かせます。

    broken image

    実をつける

    青い柿の果実が実り、真夏の強い日差しをたっぷり浴びて、秋を迎えます。

    broken image

    完熟し、収穫

    11月~12月、柿の幹にはたわわに実った柿の果実がなっています。

    果実全体が赤橙色に十分成熟した柿を、一つ一つ順に収穫していきます。
    broken image

    柿の皮をむき、吊るす

    風通し良好な場所へ約1ヶ月程吊るします。この間、雨や霧等に当たると、柿の表面が黒く変色してしまう為、気象条件に日々、十分注意し、無添加無燻蒸で鮮やかな飴色の干し柿に仕上げていきます。

     

     

    broken image

    平干し、手入れ

    天日で棚干し。一つ一つの柿の状態をみながら、揉んだり、裏返したりして、次第に形を整えていきます。

     

    なぜ、揉んだり、裏返す作業が必要なのか?

     

    この作業によって水分や肉質が均一となり、渋みも抜けやすくなります。また、果肉の水分と糖分が次第に表面に出て乾き、白い結晶となります。いわゆる粉をふいた状態になっていきます。

     

    broken image

    福来柿の完成

    柿の表面に白い粉(糖)がついて来たら、完成です。柿の収穫~干し柿ができるまで約2~3ヶ月間、手間暇、愛情を込めて作っている森の風工房自慢の干し柿。中は程よい柔らかさを残しつつ、福々しい干し柿が出来上がります。

     

     

    broken image

    福来柿をあなたへ

     

     

     

  • broken image
  • ご注文方法

    ご注文はメール mori@kcnet.ne.jpまでお問合せください

     

    *2021年分は全て完売となりました。誠に有難うございました!

     

    【ご注文の流れ】
    ◆ご注文欄に下記をお書き添えの上、送信して下さい。
     
     

    ①ご注文者様のお名前・ご住所(郵便番号)・電話番号・ご注文箱数

    ②お届け先のお名前・ご住所(郵便番号)・電話番号(お届け先が上記と異なる場合のみ)をご明記の上ご連絡下さい。

    ③追って、森の風工房より、ご注文確認メールをお送りさせて頂きます。

    ④メールに記載されている内容をご確認の上、商品代金をお振込み下さい。

    (お振込み先はメールに記載しております)

     

     

    *尚、福来柿の発送はお振込み確認後となります。

    *振り込み手数料、送料はご負担頂きますが予めご了承下さい。

     

    mori@kcnet.ne.jp

    5日以上経っても返信が無い場合、届いていない可能性がございます。

    大変お手数お掛け致しますが、再度ご連絡頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • Cafe 森の風

    森の風工房の福来柿をお愉しみ頂けるカフェ 【森の風】

     

    コロナウイルス感染防止の為、当面の間カフェの営業は休業致します

    broken image
  • 森の風工房

    〒4040046 山梨県甲州市塩山上井尻1294

    broken image
    broken image